はじめまして。
34歳で結婚、現在結婚4年目38歳
アラフォー妊活主婦かりこです。
周りの友達は、ここ1、2年で結婚して妊娠ラッシュ。
みんな年齢を考えて、少しの時間も無駄にしたくないと結婚後すぐに病院へ行き、不妊治療を受け、妊活をしていたようで…
今更焦る 私。
甘い考えだった結婚当初の私
結婚当初、夫婦共に貯金がなかった為、結婚式もせず、新婚旅行にも行けなかった。
お金を貯めて、結婚式をしよう!新婚旅行に行こう!
新婚旅行には絶対絶対行きたい!!
子作りはその後で!と、先延ばしにしていました。
…
今思うと、ゆるい!ゆるい!
ゆるすぎる!(←自分に対しての怒り)
何歳だと思ってるんだ自分!!!
なぜこんなにゆるかったのか?
若い頃、母親は私に「お付き合いする人はちゃんと考えなさい!すぐに関係をもっちゃダメよ!避妊しないとすぐに子供は出来るんだからね!」と口酸っぱく言っていました。
(別に軽い女だったわけではないです<汗>母親には私がすぐ関係を持つように見えたのだろうか…)
”すぐに子供は出来る”
そう、、、私は恥ずかしながら仲良しすれば”すぐに子供は出来る”という思い込みが心のどこかにありました。
できちゃった結婚した友人も沢山いました。でも、よくよく考えれば若い時の話です。
私は本当にバカだ…
たった1回の子作り
結婚して2年後、36歳。新婚旅行へ行き、よしこれから子作りだ!という時にお互いが交互に体調不良になり結局37歳の夏から、タイミングをみて子作り開始。
たった1回の子作りの後、下腹痛が起きれば、こっ…これは着床痛かも!出血したら、これは着床出血かも!と。
でも、どう考えても生理予定日なんですよね。
普段なら鎮痛剤を即飲むくらい、ぶっ倒れそうな痛さなのに(もし子供が出来てたら…)と3日目位まで下腹抑えながら耐えていた。
もちろん、で き て な い
バカすぎて、泣ける(涙)
1回で授かれると思った、ポジティブバカは私です(涙)
そして、仕事が超多忙になりタイミングが合わない月が続き、たった数か月で子作り中断。
この頃から出産した友達、不妊治療中の友達と会って話すようになりました。
年齢も年齢なので優先順位を考えよう。仕事を減らす決断をします。
今年の38歳の夏から妊活スタート
恥ずかしいくらいに子作りの大変さを何も分かっておらず友達からいろいろ教えてもらい色々理解が出来てきました。
妊活のアドバイスを受けた内容、妊娠しやすい体作りを目指して行っていること、日々の事などはアメブロで綴っております。
こちらのサイトでは私かりこが妊娠しやすいカラダ作りへ向けて摂っている食品・サプリメントをガチで比較し、ランキング形式にまとめたものです。
もし読んでいただける方がいらっしゃれば、少しでも参考になるようなことがあれば、嬉しい限りです。宜しくお願いします。