妊活中の女性が実際に飲んでいる葉酸サプリをランキングにまとめました。
前回はアメブロで集計しましたが、今回はInstagramで集計しました。
葉酸サプリの種類は多くて、どれを飲んでいいか分からない!妊活をはじめた頃、私が思ったことです。
そして、これまで10種類以上の葉酸サプリを飲んできました。
サプリメントのことをもっと知りたくて、サプリメントマイスターの資格まで取得した(マニアック?な)私だからこそ、どっかの企業調べとかじゃなくって、リアルに妊活している女性から集計したい!そう思うようになりました。
プレゼント企画の際にアンケート⇒インスタ
コメント数403件のうち、サプリの回答無し、漢方薬・医薬品・葉酸サプリ以外のサプリ、前は飲んでたサプリを除き、合計368票からの集計になっています。
銘柄不明の葉酸サプリを除いても約50種類。
思っていた以上にたくさんの種類の葉酸サプリの名前がでました。
この記事では、葉酸サプリの集計ランキングをまとめています。
ベスト5位までは原材料チェックのコメントも入れます。(かなり細かく辛口かも)
これからの葉酸サプリ選びの参考になれば幸いです。
みんなが飲んでる葉酸サプリランキング1~5位
1位:飲んでいない 【118人】
圧倒的に多かった回答は「飲んでいない」これから飲むと言う方もいらっしゃいました。
私も葉酸サプリって妊娠したら飲むものだと思っていたので、先輩ママに「妊活中から飲んどきや!」と言われて初めて知りました。
食品に含まれている葉酸は吸収率が悪いため、厚生労働省ではサプリメントから摂ることを推奨しています。文書へのリンク
体内に栄養を蓄えるのには時間がかかるため、妊娠1ヵ月以上前から葉酸やビタミンを摂ることなどを推奨しています。
これを機に参考にしていただけると幸いです。
2位:ディアナチュラ 【45人】
アサヒフードアンドヘルスケアはあのアサヒビールのグループ会社。会社の信頼性は大きく、品質や製造体制も安心。
サプリメントシリーズの「ディアナチュラ」は「健康補助食品GMP」を取得した国内工場で製造。原材料の受け入れから製品出荷に至るまで、国内自社工場での一貫管理体制。
ディアナチュラはドラッグストアでも人気のブランド。葉酸を含むサプリの種類く票の中でも種類は分かれていましたが、今回はディアナチュラブランドとして、まとめて集計しました。
葉酸400+ビタミンB6 B12
栄養素としては、葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12のみとなります。妊娠前~妊娠初期に摂取が推奨されているビタミンC、鉄、カルシウムが含まれていません。
ビタミンC、鉄、カルシウムを食事で補えない人は別のサプリで摂取する必要がありますが、そうなると添加物の摂取量が増えてしまいます。
【原材料名】マルチトール、セルロース、デンプングリコール酸Na、V.B6、ステアリン酸Ca、葉酸、V.B12
マルチトール・・・・じゃがいもなどのデンプンを原料とした錠剤を適切な大きさ、形を整えるために使われている賦形剤。
セルロース・・・食物繊維が原料の錠剤を固める為に必要なもの。医薬品添加物では非常に利用率の高い成分。
デンプングリコール酸Na・・・合成添加物で、アルカリでんぷんに、モノクロロ酢酸を作用して作られている増粘剤
ステアリン酸Ca・・・高級脂肪酸であるステアリン酸のカルシウム塩で分散剤。90%以上のサプリに使われている。
安全性の高い添加物を使用していますが、栄養割合が低く、結果的に添加物の重量が多くなっています。
※鉄とビタミンCが入った下記は葉酸が200μgしか摂れません↓
*鉄とカルシウム、ビタミンCが入ったもの↓
葉酸480μg
カルシウム90mg
鉄15mg
ビタミンC100mg
カルシウムが少ない気もしますが、コスパで考えると優秀だと思います。
【原材料名】デキストリン、貝Ca、ビタミンC、ピロリン酸鉄、セルロース、ケイ酸Ca、ステアリン酸Ca、糊料(プルラン)、ビタミンB6、セラック、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB12
デキストリン・・・いも類やとうもろこしのデンプンを、消化しやすいように分解(低分子化)したもの。結着剤や増量剤として使用される。
ケイ酸Ca・・・酸化カルシウム、二酸化ケイ素、水などが様々な割合で結合した組成物の総称で、製造用剤。
糊料(プルラン)・・・多糖類の一種で糊料として使われています。
セラック・・・表面に光沢性、防湿性のある皮膜を形成させるために使われています。
「セルロース」「ステアリン酸Ca」はディアナチュラ葉酸400+ビタミンB6 B12にも使われておりました。
*気になったのがケイ酸カルシウム。食品安全委員会にて、添加物として適切に使用される場合、安全性に懸念がないと考えられ、一日摂取許容量(ADI)を特定する必要はないと評価した。とありますが、添加物指定の概念としては「母乳代替食品及び離乳食に使用してはならない」という記載がありました。 →添加物評価書/食品安全委員会(PDF)
普通に飲むなら問題ないかと思いますが、妊娠を望む人が飲むサプリメントになぜこの成分を選んだのかがちょっと微妙かなと思いました。
3位:mitete(ミテテ)【23人】
miteteの販売者は株式会社エーエフシー1969年創業で健康に特化したメーカー。
100人以上の女性の声から生まれた「mitete葉酸サプリ」は、配合成分、価格、粒の大きさ、香りなど、お客様の声を反映し、すべてにこだわり続けています。
私自身、コスパで選ぶ葉酸サプリNO.1に選んでいます。「製造も販売も全て行なっている」メーカーだから、流通コストをカットしていて圧倒的なコストパフォーマンス。
葉酸400μg
カルシウム200mg
鉄10mg
8種のビタミンに4種のミネラル
葉酸を効率よく摂取するために必要なビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンCも含まれています。亜鉛が入っているのも嬉しいポイント。
【原材料】 ライスマグネシウム、還元麦芽糖水飴、食用油脂、酵母(亜鉛、銅、セレン含有)、還元パラチノース / 貝カルシウム、セルロース、V.C、ピロリン酸第二鉄、HPC、ステアリン酸Ca、ナイアシン、パントテン酸Ca、シェラック、V.B6、増粘多糖類、V.B1、V.B2、葉酸、トウモロコシたん白、V.D、酸化防止剤(V.E)、V.B12
粉末還元麦芽糖水飴・・・トウモロコシやバレイショなどから得られるデンプンを、酸や糖化酵素により麦芽糖水飴にしたのち、還元(水素を付加)することによって作られた甘味料の一種。錠剤を固める目的で使われます。
還元パラチノース・・・ショ糖から作られたパラチノースに水素を添加して作られる甘味料。
食用油脂・・・※原材料中の食物油脂には、トランス脂肪酸を一切含んでおりません。と記載があり、安心しました。
HPC・・・天然のパルプから作られる食品添加物「ヒドロキシプロピルセルロース」の略。栄養成分を繋ぎ合わせ小さな粒でも効率よく栄養素を摂取しやすくする働きを持っています。
シェラック・・・表面に光沢性、防湿性のある皮膜を形成させるために使われています。
増粘多糖類・・・食料品に粘りを持たせるためや品質保持のために使われています。
酸化防止剤(V.E)・・・V.EはビタミンE
V.C、V.B6、V.B1、V.B2、V.E、V.D、V.B12って何?
ビタミンのことで例えばV.CはビタミンC。厳密には食品添加物になりますが、食品から有効成分だけ(ビタミン)を抽出しているので安全なのです。
「セルロース」「ステアリン酸Ca」はディアナチュラ製品にも使われておりました。
単品送料無料1,800円(税込1,980円)。まとめて買うと1個あたり1,540円なので、ドラッグストアで売られている葉酸サプリに近しい価格で栄養バランスのいいサプリを飲むことができます。
▼詳しいレビューは記事にまとめています
1,800円(税込1,980円)
【送料無料】最大20%引きでお得に買える
4位:エレビット 【22人】
バイエル薬品のelevitは世界の62の国と地域で愛されている世界NO.1ブランド。品質や製造体制も安心です。
健康食品のGMPをクリアしていることは当然ですが、より厳しい医薬品GMPの考え方に沿って製造できるように、製薬会社としての経験を活かしています。
日本人女性のためにアレンジされたエレビットはCMで一躍有名になり、産婦人科医院 取扱NO.1。私の通う不妊治療専門クリニックにも置いてありました。
エレビットに含まれる葉酸は800μg。厚生労働省がサプリからの摂取で推奨している400μgの2倍です。エレビットのサイトには「葉酸800μg配合の理由」の説明もありましたが、実は厚生労働省は葉酸摂取量を増やしても大きな変化はないと書かれています。
エ 摂取量について
これまでの疫学研究においては、葉酸摂取量が1日0.36~5mgの範囲で、いわゆる栄養補助食品を用いた摂取方法による神経管閉鎖障害の発症リスクの低減がみられている。また、主要国の葉酸摂取の勧告では1日0.4~5mgとなっている。疫学研究において、葉酸摂取量の増加に伴い大きな低減がみられるという関係は認められていないことから、発症リスクの低減に有効である最小摂取量を概ね1日0.4mgであると考え、食事に加え、いわゆる栄養補助食品による1日0.4mgの葉酸摂取の情報提供を行うこととした。
鉄21.5mg
カルシウム125mg
バランス的にカルシウムが少ないように思えました。
*平成29年国民健康・栄養調査におけるカルシウムの一般食品からの1日の摂取量は30代女性で421mgでした。推奨摂取量は650mgなので229mg不足しています。「エレビット葉酸サプリ」のカルシウム量は125mg。推奨量に104mg足りてません。
複合型葉酸サプリとしては高価なのでカルシウムも補っていて欲しかった気持ちもあります。
【原材料名】食用精製加工油脂、マンガン含有ビール酵母/貝Ca、酸化Mg、セルロース、V.C、ピロリン酸鉄、HPMC、HPC、グルコン酸亜鉛、ステアリン酸Ca、酸化ケイ素、β-カロテン、ナイアシン、着色料(酸化チタン、カルミン酸)、ショ糖エステル、酢酸V.E、グルコン酸銅、パントテン酸Ca、グリセリン、V.B6、V.B1、V.B2、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
食用精製加工油脂・・・原料油脂を高度に精製して様々な機能を付与した油脂のこと。凝固剤として使われています。
HPMC・・・植物性由来のポリマーから作られる食品添加物「ヒドロキシプロピルメチルセルロース」の略。コーティング剤
「セルロース」「ステアリン酸Ca」はディアナチュラ製品に「HPC」はmiteteにも使われておりました。
↓着色料に使われているものが微妙でした。
酸化チタン・・・酸化チタンとは、チタンの化合物で、二酸化チタンと呼ばれることもあります。
多くの動物実験により、酸化チタンには毒性があることがわかっています。しかし、世界保健機関(WHO)が酸化チタンを「発がん性がある物質」に分類しているのに対して、日本では「人に対する発がん性が疑われる」という発表にとどまっています。フランスでは食品添加物として二酸化チタンを禁止することになっています。→食品添加物の二酸化チタン(TiO2/E171)を2020年から禁止
調べていくうちに、ものすごく不安になりましたが、経口摂取による毒性はそれほど高くないとされていました。
カルミン酸・・・カルミン酸はコチニール色素。「コチニールカイガラムシ」という虫から採れる色素。
喘息、アナフィラキシーショックなどのアレルギー発作が報告され、消費者庁も注意を呼びかけていました。→コチニール色素に関する注意喚起/消費者庁(PDF)
米スターバックスも「コチニール色素」を使用するのを段階的に中止すると発表。→専門家に聞く、「着色料」の今。スターバックスの決断は誰のため?
うーん…。そもそもサプリに着色料は要らないので、無くしてほしい(;O;)
エレビット公式サイトならお得な定期購入や無料サンプルのプレゼントも実施していました。購入前に試せるのは良いですね。
5位:DHC 葉酸 【19人】
低価格ながらも品質や製造体制が安心できる業界最大手のサプリメントメーカー。
「同じ品質なら、必ず安い。同じ価格なら、必ず高品質。他社より優れていなければ製品化しない。」という開発コンセプトのもと、DHC健康食品は、どこよりも高いコンテンツと安全性、低価格を実現しています。
GMP基準に準拠した国内工場のみで製造。原料段階や最終製品はもちろん、製造途中の中間製品、さらには出荷後の製品に至るまで、度重なる厳しい検査を実施。
こんなにも安いの!?と驚きました。
- 手に入りやすくて便利
- とにかく安いので続けやすい
とりあえず葉酸を摂取したいという方に選ばれている印象でした。
DHCは単体栄養素のサプリメントが多い印象です。この「葉酸」も栄養素としては、葉酸、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB12のみとなります。妊娠前~妊娠初期に摂取が推奨されているビタミンC、鉄、カルシウムが含まれていません。
ビタミンC、鉄、カルシウムを食事で補えない人は別のサプリで摂取する必要がありますが、そうなると添加物を摂取する量が増えてしまいます。
また、価格が安いため、ディアナチュラ製品同様どうしても添加物の量が多くなってしまいます。全体的にみても有効成分は数パーセントで大部分が添加物で出来ています。
【原材料名】麦芽糖、デキストリン/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、ビタミンB12
「デキストリン」「セルロース」はディアナチュラ製品にも使われておりました。
麦芽糖・・・じゃがいもなどのデンプンを糖化したもの。錠剤を適切な大きさ、形を整えるために使われている賦形剤。
ショ糖脂肪酸エステル・・・「ショ糖(砂糖)」に「脂肪酸(脂肪の成分)」がエステル結合したもの。サプリを固める役割をする乳化剤。
*ショ糖脂肪酸エステルについては、よくない噂がチラホラあり、染色体異常を引き起こす恐れがあるといろいろなサイトに書かれていました。欧州食品安全機関(EFSA)は平成19年(2004年)にショ糖脂肪酸エステルのTDI(耐容一日摂取量)を30mg/kg体重/日から40mg/kg体重/日に改めています。→食品安全委員会の意見書(PDF)
普通の食生活をしていれば1日あたりの摂取量40mgを超えることはありませんが、葉酸サプリを飲む人のほとんどが妊活中や妊娠中の人なので、ちょっと気になりますよね。
みんなが飲んでる葉酸サプリランキング6~10位
6位:ベルタ 【16人】
ベルタ葉酸サプリ【公式】
楽天ユーザーなら→ベルタ楽天ページ
日本一の売り上げを誇ると言われている葉酸サプリなので多くの方に愛用されています。私はモニターで飲みました。ベルタ葉酸は私が飲んだ時から内容が2回くらいリニューアルされています。
ベルタは消費者庁の定める基準をクリアした「栄養機能食品」
▼詳しいレビューは記事にまとめています
定期縛りがあっても日本一ってことは、買う人が継続している葉酸サプリなので良いサプリであるとは思いますが、栄養成分の含有量が不明な個所があること(ビタミンB1、B2、B12)、錠剤は厚みがあり少し飲みにくい、やっぱり回数縛りがあるのに返金保証がないという点が一番気になっています。
7位:ピジョン 【15人】
1957年に設立した老舗の育児用品メーカー。2018年たまひよ赤ちゃんグッズ大賞・葉酸サプリ部門で1位に選ばれました!と公式サイトに書かれていました。
▼以前ご要望があり、この記事で原材料チェックしています
ちょっと残念だったのが、ビタミンCが入っていなかったこと。効率よく葉酸を摂取するなら別でビタミンCを食品から同じタイミングで摂取する必要があります。
*鉄分に関しても同じで、ビタミンCを同時に摂取することが大事です。
ピジョンの葉酸カルシウムプラスを飲んでいる方はサプリを飲む前後に食品からビタミンCを摂取するのがおススメです。※ビタミンCのサプリを飲むことは複数サプリの飲用になるので私としては摂取する添加物が増えるので好ましくないという印象です。
8位:ママルラ(ファンケル)【13人】
葉酸、鉄+9種の栄養素に加え、2つの乳酸菌を配合。 無駄を省いた続けやすい価格がポイントです。ママルラの原材料チェックは行なっていませんがファンケル発芽米&青汁の愛用者なので時間があれば検証してみたいと思います。
9位:マカナ 【10人】
8大妊活成分すべて配合&日本産マカを100%使用。産婦人科医もおすすめの「妊活サプリ」。私も飲んでいました!
▼詳しいレビューは記事にまとめています
妊活サプリおすすめランキングでは1位です。理由は「妊活のことを第一に考えられている」サプリだというところ。マカはもちろんのこと必要な栄養素がオールインワン。ミトコンドリアをサポートする成分も追加配合されました。
普通の葉酸サプリより2000円ほど高いですが、マカのサプリを別で購入してもその位にかかるし、出来る限り1種類のサプリで必要な栄養素を補いたいため(サプリの飲む数を増やすと臓器に負担がかかる)マカナを選んでいます。
また化学成分ではなく、天然由来の原料から抽出された栄養素が豊富に含まれています。
知ってる野菜や果物の名前がずらり!
マカナは消費者庁の定める基準をクリアした「栄養機能食品」
\妊活サプリ満足度NO.1!/
10位:クリニックで出されている葉酸サプリ 【7人】
(2024/11/21 14:17:23時点 楽天市場調べ-詳細)
・ネイチャーメイド
▼以前、検証しています
葉酸サプリはドラッグストアで買っても大丈夫?添加物や成分を検証
5人の方が飲んでいた葉酸サプリ
・ベジママ
ピニトール配合の葉酸サプリ!私も飲んだことがあります。
・ママニック
葉酸を中心に妊活から必要な40種類以上の栄養成分、女性に不足しがちな栄養成分を絶妙なバランスで配合!私も飲んだことがあります。
4人の方が飲んでいた葉酸サプリ
・ビーンスタークマムの毎日葉酸+鉄
育児用商品のブランド。ドラッグストアの赤ちゃんコーナーで見かけました。
(2024/11/21 11:09:06時点 楽天市場調べ-詳細)
・UHAグミサプリ 鉄&葉酸
手軽なグミタイプのサプリ。ドラッグストアでよく見かけます。
3人の方が飲んでいた葉酸サプリ
2人の方が飲んでいた葉酸サプリ
1人の方が飲んでいた葉酸サプリ
- プラサス妊活サプリ
- ハグクミの恵み
- 美的ヌーボプレミアム
- やずやレモンの葉酸サプリ
- ベルタ葉酸マカプラス
- 葉酸プラス AAプロジェクト
- 日本安恵(株)のTTC
- 授かりサプリ
- めぐみの葉酸
- みのりの葉酸
- minorie
- ミオール
- ママベビースマイル
- ママカラ
- ベビグリーン
- シードコムスの葉酸サプリ
- オーソサプリPro オーソ ヘム鉄+葉酸
- MBB2
- NOW Foods(ナウフーズ)
- hanauta
- おにゃんこ先生の葉酸サプリ
- BABY&MEのMVM
まとめ:みんなが飲んでる葉酸サプリ!リアルランキング
妊活中の女性が今飲んでいるリアルな葉酸サプリを知ることができました!アンケートにご協力くださった皆様、ありがとうございました!!
サプリメントマイスターの目線でレビューすると、どうしても辛口になってしまったものもありますが、最終的に何を選ぶかは自分自身で決めることになります。
- 気になる成分で選ぶ
- 成分の種類・量で選ぶ
- 自分と同じタイプの人が飲んでいるものを選ぶ
- 口コミの良さで選ぶ
- コスト優先で選ぶ
- 価格帯のバランスで選ぶ
私の場合、最初は友達からもらったものを飲んでいたので「口コミの良さで選ぶ」。
その後、妊活がうまくいかない原因が明らかになったので「自分と同じタイプの人が飲んでいるものを選ぶ」に落ち着きました。
現在は資格を保有したため、さらに細かいところまで調べて選んでいます。
もちろん「気になる成分」で「成分の種類も量」も「価格帯のバランス」にも納得しています。
↓こちらは私が実際飲んだ葉酸サプリでランキング付けしたもの
妊活を始めたばかりの妊活初心者さんの葉酸サプリ選びの参考になれば嬉しいです。