日テレのスッキリで不妊治療特集が3日間放送されました。
スッキリ:月~金 朝8時~10時25分放送
9時前から30分程度にまとめられた内容でした。3日間合わせると1時間半のボリューム!
スッキリで不妊治療特集
男性不妊について。未だに妻ひとりで治療を始めることが多い。多くの時間を費やした末、原因は悩み続けた妻ではなく夫であるケースの場合もあるとのこと。不妊治療にとって重要なのは女性の年齢。
早めに夫婦揃っての検査は最重要。
これ男性も見る時間に放映してほしいな…— かりこ@1人目妊活*30代後半*不妊に効くもの実践中! (@karikoninkatsu) 2019年7月10日
私は結婚4年目の38歳の夏から妊活を始め、去年11月から不妊治療専門のクリニックに通い始めました。
今でこそ不妊治療についての知識がついてきているものの、クリニックに行く前は恥ずかしながら何も知らない状態でした。
なんとなくテレビなどで不妊についてみたことはあったけど、ごく少数の話だと思っていて自分はすぐに妊娠するものだと勝手に思っていました。
実際には妊娠までほど遠く、思うようにいかず、時間だけが過ぎていく。
不妊の原因は見つかったものの、検査や手術で時間を取られていくので、これならもっと早く不妊検査をするべきだった。後悔しています。
スッキリの視聴者投稿で悩みや意見を募集したところ700通も届いたそうです。
30歳女性(不妊治療歴2年)「妊活」をし始めたのですが、いざ始めてもできず…学生時代「避妊」について教わっても「不妊」については教わらなかったのでもっと早い段階で知識が欲しかった。
本当にこの通りで、早い段階で知識が欲しかったと思うばかりです。
少しでも不妊治療が世間に浸透して、回りの理解も増えていけばいいなと思いました。
この記事ではスッキリの不妊治療特集で放送された内容をまとめます。
スッキリ不妊治療特集2019年7月9日内容
3DAYS 不妊治療と家族のかたち。~Dr.スッキリ編~
不妊治療における悩みや疑問を専門医が解説。
20年間で約2万件の不妊手術を行っている吉田 淳先生(木場公園クリニック院長)が解説してくれます。
不妊とは、妊娠を望む健康な男女が性交をしているにもかかわらず1年間妊娠しない状態
*性交の頻度の目安は月に2、3回(排卵日付近)
72734カップルの不妊症の原因
女性の原因41%
男女の原因24%
男性の原因24%
原因不明11%
不妊症の原因は女性に多いと思われがちですが、男性側もあわせると50%ほどの原因があるので男女ともに検査をはじめることが大切!
不妊検査について
女性:産婦人科 男性:泌尿器科
おすすめは男女バランスよくみれる不妊治療専門のクリニック
人工授精までなら一緒と吉田先生
不妊検査は初診からすべての基本検査が終わるまで約1~2ヵ月。女性は月経周期に合わせて不妊検査を行う。
不妊症の主な原因
- 子宮の問題 子宮の状態が悪く着床しにくい
- 卵巣の問題 排卵がおこらない状態になっている
- 卵管の問題 卵管がねじれたり、狭まったりしている
*35歳を過ぎると妊娠率が低下
卵子の質→低下 卵子の染色体異常の発生→増加
35歳を過ぎると1か月ごとに0.5%ずつ卵子の染色体異常の発生が高くなる
影響している可能性はあると吉田先生
不妊治療の基本的な流れについて
タイミング法 平均数千年程/周期
排卵日を割り出してその時期に性交をする方法
排卵誘発剤なども使う事も
こんな場合:男女ともに検査で問題がない、月経不順など
人工授精 平均1万円ほど/周期
採取した精子をチューブで子宮に注入する
元気な精子を卵子の近くに送り込む
こんな場合:精子の状態が良くない、性交に問題がある場合など
体外受精 平均30万円/周期
精子と卵子を体外に取り出し精子をかける
受精した受精卵を子宮に戻す方法
<シャーレ(ガラス皿)に卵子と運動性が良好な精子を入れて、精子の自然の力で受精をさせてできた胚を戻す>
こんな場合:卵管に問題がある、排卵が不規則など
顕微授精 平均40万円/周期
顕微鏡で1つ精子を選び直接卵子に注入
卵子と精子が必ず出会う治療法
<卵子の中にガラス製の針を用いて精子を一匹だけ入れる>
こんな場合:精子の状態が良くない、体外受精で受精率が低かったなど
友達から聞いた話だと、人工授精は2万円、体外受精はトータルで100万位はかかると聞いたのだけど(>_<)
木場公園クリニックの培養室を取材
培養室の温度は年間平均25度 機械の温度を精密に保つため徹底した温度管理を行っている。
採取された精子は培養器で保管。
採卵で女性の体内から卵子を取り出す。膣から針を入れ卵胞に刺し、卵胞液と一緒に卵子を吸い出す。
卵子は約0.1mmしかないのでこの時点では目視できないそうです。なので、顕微鏡下にディッシュを置いておいて出てきたときに卵があるかどうか分かる。袋があっても空の場合(空砲)もある。
採取された卵子は培養器で保管されます。
初めて採卵針を見たのですが思った以上に長くて、先が尖っていました。
体外受精した友達からも採卵はとにかく痛いと言っていたので見ているだけで下腹部がギュンってなってきました。
顕微受精では、なるべく動きのいい精子を選ぶが、動いたまま精子を入れると受精率が低くなるため、動きを止める。尾の部分を指すと動きが止まりました。
最新の培養器にはカメラが搭載されていました。機械が10分おきに胚(受精卵)を観察してくれるタイムラプスシステム。数年前まではカメラが付いてなく毎回取り出して顕微鏡で確認していました。一定の環境を維持した培養が可能で、いい胚ができる確率が10%以上あがるそうです!
受精卵は子宮に移植または保存。複数の受精卵が育った場合などは子宮に戻すのは原則1度に1個のため、-196度の液体窒素につけて保存されます。
今は20人に1人の子どもは体外受精・顕微授精と言われています。そのうち80%は1度凍結して溶かした受精卵。
胚にとっては約200度以上の温度差2回経験しているためストレスではあるが、子宮内膜にとっては採卵した時の子宮内膜はホルモンの値があがっているので通常の排卵と比べると卵子の成長がよくないケースがある。そのため、凍結して戻した方が妊娠率分娩率が上がると言われている。
不妊治療のスケジュール
33歳女性(不妊治療歴5年)治療の際 何度も明日も来てと言われます。そのため、正社員で働きたくても無理でした。キャリアアップもしたかったけど諦めてパートに変わりました。
体外受精のスケジュールの場合、診察から妊娠判定まで約2ヵ月要する。
明日来てと言うことはよくあることだと説明。
不妊治療とお金について
一番多い質問が不妊治療とお金について。
タイミング法は一部保険適用 それ以外は保険適用外。体外受精以降は設備面や使う材料面で値段がハネ上がる。
厚生労働省の回答は体外受精などは医療保険の対象となる疾病に対する治療ではないため
自治体では助成金はあるものの、国からの補助は無し。少子化対策として不妊治療は重要なので、今後少しでも理解が深まればいいなというスタジオの話で1日目が終了。
スッキリ不妊治療特集2019年7月10日内容
3DAYS 不妊治療と家族のかたち。~男性の不妊治療編~
男性の不妊治療・・・原因と現状。
WHO調べでは不妊の原因の半数は男性にあるとされています。
リプロダクションクリニック大阪 石川智基先生
どちらに原因があるかは検査してみないと分からない。検査のスタートを同時に進めましょう。スピード感がうまれて早く妊娠できる。
リプロダクションクリニック大阪が登場します。待合室は満席で20~50代の夫婦が来院。
結婚2年目30代夫婦(無精子症)
妻が産婦人科に通っていて大きな異常がなかった。1年経っても子どもが出来ず、夫も受診。精液検査してみたら、精子がいない。
無精子症・・・射精した精液に精子が全くいないもしくは限りなくゼロに近い
一般男性100人に1人 不妊患者の5人に1人
精巣の大きさが正常の半分くらいでおそらく生まれつき。思春期で爆発的に大きくなってほしかったところ精巣が大きくならなかった。
ただ今回、精液検査で運動精子を1個見つけた。正常値で言うと1ccあたり1500万個以上が正常なので少ないものの、精子が1個出てきているか出てきていないで大違い。精子は凍結され、顕微授精が可能となりました。
無精子症には、2つのパターンがあり
- 精巣の中に精子形成がない
- ほんのわずかだけ精子がつくられる(精子が外に出てきていないだけ)
後者の方だったので、まだチャンスはある。
マイクロテセ手術・・・顕微授精に失敗しても精子を採取できる可能性が高い。精巣を切り開いて精子をつくる管を採取。精子を探し出しその場で顕微授精をする。
成功率は40%程度で石川先生は国内第一人者でした。男性不妊の9割は造精機能障害で半数は原因不明。
結婚3年目40代夫婦(精索静脈瘤)
夫が精索静脈瘤を心配。
精索静脈瘤・・・血液が逆流 熱で精子をつくる機能が低下
精液検査では精子濃度は1cc630万個と正常より低かった。明らかな原因があり、静脈のこぶがある精索静脈瘤だった。手術は20~30分、術後1時間程度休んで帰宅が可能。術後、約7割の患者が精子増加しているそうです。
手術によって不妊の原因を取り除く。治療さえすれば不妊状態の改善が期待できるのです。
不妊に15年悩んだ夫婦(乏精子症)
結婚して10年ちょっと35歳になっても子どもに恵まれなかった。
もともと生理不順で原因は女性側が一般的=自分に原因があるとしか思わず、責任を感じて妻が不妊治療を開始。
まずは生理が周期的に来るように漢方を2年位飲む。それでも無理だったので基礎体温などの次の段階に入る。タイミング法、人工授精でもいい結果が得られなかった。
原因を追究しようと男性の検査があったので精液検査をしてみたら原因は夫にあることが判明。精子の数が極端に少ない乏精子症で運動率も低かったのです。
夫は当時「100%自分ではない」と疑う余地のない自信があったのに、子どもが出来なかった原因はひとり悩み続けた妻ではなく夫の方でした。
35歳で不妊治療を始め2年、妻が37歳の時の話だった。
主人の原因が分かってからは早く、顕微授精を始めるのに3~4ヵ月。しかし、失敗続きで着床しなかったので、胚移植を6回した。費用は300万。9ヵ月が経過した6回目の挑戦で長女を授かった。現在は2人目に向けて治療を再開している。
不妊治療で重要なのは女性の年齢。そして、夫婦そろっての検査。
不妊治療中に一番辛かったのは夫からの理解や協力を得るまでの期間でした。
一緒に病院に行くことも拒否。自分のせいで出来ないと言われるのが怖いのか男性側の検査を受けるまでに半年かかりました。治療などせず自然に授かれると思っている男性に協力してもらうためにはどう話し合えば理解して貰えたのでしょう。
男性が検査に来るケースが増えているが、まだ女性だけで来られる方もいる。そうしているうちに1年2年たつと、その時間が命取りになることがある。一緒にやりましょう。一緒にスタートを切って、どちらかが足らないところを補完していくという治療が出来ればと思っている。
リプロダクションの石川先生
MCの加藤浩次さんも「奥さんに言われるとかじゃなく、男性が自ら検査に行くのがいい」とコメントしていました。
スッキリ不妊治療特集2019年7月11日内容
3DAYS 不妊治療と家族のかたち。~その後の選択編~
妻たちの選択と伝えたい事
「治療に区切りをつけられない」という投稿が多く寄せられました。
29歳女性 不妊治療3年目です。色々な病院で治療してきましたがまだ授かれません。このまま授かれない場合、心身共に耐えられるか心配です。不妊治療をやめた方の話が聞きたいです。
44歳女性 結婚して13年たちますが不妊のため子どもがいません。特別養子縁組のハードルを下げて情報をオープンにしてほしいです。
この日は不妊治療を経験したお二人からのお話でした。不妊治療の末、それぞれ別の選択をします。
話を聞きながら、涙がこみあげてきて、止まりませんでした。
newsevery.のキャスター陣内貴美子さん(55歳)
元女子バトミントン日本代表。37歳の時、元プロ野球選手金石さんと結婚。10年前まで不妊治療に取り組んでいた。
結婚=すぐ子どもができると2人とも思っていたので「できれば双子とかで~」とか「男の子1人女の子人欲しいな~」と軽く考えていた。39歳で基本的な不妊治療を開始。タイミング療法でも妊娠しなかった。治療開始から3年、妊娠できない原因が判明。内膜症があるとのことで手術をすると卵管がねじれてたことが発覚。「これじゃあ子どもが出来なかったよね」となった。
卵管がねじれていると精子が卵子のところまでたどり着けず受精できないので妊娠は難しい。主治医の紹介で不妊治療専門クリニックへ。42歳の時のことだった。人工授精はうまくいかず、体外受精3回、顕微授精も、方法は順を追って全てやった。それでもダメだった。
採卵は針を刺すから痛いけど、子どもができると思っているから採卵の痛さはなんともなかった。精神的なつらさの方が大きかった。
生活の大半が不妊治療で10年前は不妊治療は一般的ではなかった。ごく一部しか不妊治療を言っていなかったので辛い思いをした。
食事に行った時に「お前ら何やってんだよ早く子ども作れよ」って言われる。そうするとその日に生理が来ると落ち込む。夫の金石さんが「帰ろう」って言ってくれ、帰りの車の中で泣くことも。
治療中に生理が来た時の落ち込み方。仕事はしなきゃいけない。笑ってなきゃいけない。苦しみや悲しみを2人で胸にしまいこんできた。
先の見えない不妊治療。いつまで続けるべきなのか。
子どもは頑張っても頑張っても結果が出ない。どこまで頑張ればいいんだろう。辞め時が分からない。
陣内さんはこのことを電車に例えて話す。
自分が電車に乗って目的地に行く
駅に行ったら必ず赤ちゃんは待ってくれていると思う
行ってみると赤ちゃんはいない
次の駅に行ったらいると思う、でもいない。その繰り返し。
降りる駅がわからない。
夫・金石さんの言葉が救う。
もうやめようか これが最後にしよう 母ちゃんの体が心配だから
これはもう2人で生きていけってことなんだ
精神的にきていた。45歳の誕生日で治療をやめると決めた2人。
言ってもらえてとホッしたのと申し訳ないごめんなさいの気持ちがあった。違う人だったら子どもができたんじゃないかと思う。そんな時でも夫は「いらーん」と返してくれる。
うまくいかない現実、子どもが欲しかった気持ちは永遠に消えないと思う。
不妊治療の経験から伝えたい事
女性のカラダってすごく敏感。子どもが欲しい欲しくないに関わらず、まず病院に行っておくってことが一番大事。結婚して子どもが出来ないからと不妊治療に行くとスタートが遅くなる。そして、不妊治療中は夫婦で自分たちを見つめ直すことが大切。なぜここまで欲しいのか2人で話し合うこと。
タレント・女優の武内由紀子さん(46歳)
去年6月、特別養子縁組を公表。
特別養子縁組・・・実親と親子関係を解消し、法的に実子と同様の親子となる
40歳で結婚、すぐに体外受精を始めた。治療すればすぐ出来ると思っていた。原因がないことが原因。もしあるとすれば年齢だった。4年間の不妊治療 採卵20回・受精卵を子宮に戻す8回・着床3回。精神的につらかった。44歳で不妊治療を辞めた理由はこれ以上続けても多分結果は同じなんだろうなと思った。
そして、最後の治療でよい状態の受精卵ができた。この受精卵にかけようと強く願った。しかし、着床していなかった。
一気にスパーンと切れた。本当に悔いなし。やり切ったと諦めが付いた。
最後の会計を待ってる間に養子縁組を調べていた。
子どもをあきらめきれない
生活は一変。養子縁組について朝から晩までパソコン。養子縁組には年齢制限があり、団体によっては45歳までだった。
特別養子縁組・・・養子と親の年齢差は45歳前後(※団体による)親が経済的、体力的に育てられるかが基準
当時44歳。申し込めたのは2団体のみ。特別養子縁組は申し込み→面接→研修→登録の流れ。
面接で「なぜ養子縁組をしようと思ったのか」「どういう環境で育ってきたのか」まで聞かれる。研修を受け、諦める夫婦もいる。
理由は基本子どもは選べないこと。男女もちろん病気あるなしも選べない。
自分が産むのと同じ状況だと思ってください
ただし紹介された子どもを断ることは可能。
そして、費用の負担がある。
民間団体にお願いする費用(研修費、登録料)
子どもを迎えるとなったら出産費用は養親が負担
あっせん団体:養子を授かる基本費用30万~170万円
武内さんは半年間の研修後、団体に登録。そして、赤ちゃんがくるまでの待機、マッチング次第なので、いつ連絡がくるか分からない。
登録から半年後、「一徹が生まれたよ」電話があった。
養子の名前を誰がつけるのかは団体によって異なるが、希望を受け付けていたため、男の子なら一徹と名前を決めていた。
子どもがやってきてからは、悩む暇がないほど忙しい。
1年が経ち思う事、私が母親 夫が父親 この家の子どもと思うくらい普通になった。
これからの夫婦の壁は「子どもへの真実告知」
他に産んでくれたお母さんがいると伝えなければいけない。義務ではないが、早い時期に子どもへ養子である事実を伝えるようすすめる(※団体による)他人からの意図せぬ告知で子どもが傷つかないように。
武内さんが養子縁組を公表した理由・伝えたい事
養子縁組は情報が少なすぎて困ったから。普通なんだと伝わればいいなと思った。特別養子縁組の理解を深めたい。
「血のつながりがないから将来大丈夫かな」とか「うまいこといかないのではないか」という不安は大きかった。でも1ミリも不安に思わない位、日常になるし親子関係が気付ける。一歩踏み出したら幸せな人生が待ってます。
まとめ:スッキリ不妊治療特集3DAYS
不妊検査に行くのを先延ばしにしていた頃に是非見たかった内容です。
一番大切だと感じたのは「夫婦そろって早めに不妊検査」ということ。
今後の不妊治療について、そして年齢的なことも含め、不妊治療の辞め時について、改めていろいろ考えさせられる機会になりました。
たくさんの人に不妊治療の事を知ってもらいたいし、周囲の理解が得られやすくなる環境になればと思います。
特に一番身近である夫の理解や協力が得られず、女性側だけが更に重荷になっているケースも多いので、男性側にもっと理解してもらえる環境になってほしいと願います。
これからもこういった特集がいろいろな番組で放送されればいいなと思いました。